CircularConnector_2025
2/28

丸形コネクタ概要 丸形コネクタは、さまざまな工作機械や装置がひしめく工場などの生産現場、さらに建設や農業など幅広い産業分野で活用されている電力供給および制御・操作用ケーブルを中継するコネクタです。この製品に最も求められるのは、さまざまな利用スタイル・現場環境に耐える堅牢さ、そして接続の信頼性です。当社では長年培ってきた接続技術を駆使して開発・製造を行い、バラエティ豊かな品揃えで、きめ細かなニーズにお応えしています。■ SN シリーズは色々な組み合わせのできる豊富な品種と多種のコンタクト配列を持つ電気的・機械的性能に優れた丸形コネクタです。結合部の 5 箇所のキーガイドによりスムーズに着脱ができ、誤挿入のない正確なコンタクト結合が得られます。通常環境条件下で使用できる汎用性豊かな標準型 SNS タイプと、耐湿・耐塵などの条件が問われる場合に使用できる防水型 SNW タイプがあります。使用環境につきましては、温度− 25℃〜+ 85℃、湿度 85% RH 以下となっております。特に SNW タイプは、独特の形状のブッシングにより、JIS 規格の防浸型を満足する密閉構造を持ち、また、耐蝕性・化学的安定性・潤滑性に優れた特殊被膜処理を施した防水型コネクタです。コネクタ形状には●プラグ(ストレート・アングル)●レセプタクル(角形フランジ・丸形フランジ・ロックナット)●アダプタ(ストレート・角形フランジ付・丸形フランジ付)上記の 3 種類があり、各々にピンインサート、ソケットインサートがあります。■ソケットインサート・ピンインサートコネクタは、プラグとレセプタクル、プラグとアダプタの組み合わせで、内蔵のソケットコンタクト(F)とピンコンタクト(M)により接続します。プラグ、レセプタクル、アダプタいずれにもソケットインサートまたはピンインサートがあります。ただし、片側がピンならば相手側はソケットになります。ソケットインサートはコンタクトが絶縁物によって保護されているため出力側(電源)として、ピンインサートはコンタクトが露出しているため入力側(機器)としてご使用ください。レセプタクル(ピンインサート)ピンコンタクト(M)を組み込んだものレセプタクル(ソケットインサート)ソケットコンタクト(F)を組み込んだものプラグ(ソケットインサート)ソケットコンタクト(F)を組み込んだものプラグ(ピンインサート)ピンコンタクト(M)を組み込んだもの入力側(機器)出力側(電源)出力側(電源)入力側(機器)2

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る